森会長からは、子どもたちを見守り、声掛けをしてゆく「地域」としての役割を担っていきたいとのお話があり、にしきネットへの登録のお願いがありました。
村上校長先生は、錦丘のベスト3として、高い志をもった生徒、高い授業力と愛情あふれる先生方、そして高校入試がないことにより生き生き伸び伸びと活動できることを挙げられていました。PTA活動により、学校と保護者の連携をさらに深めていきたいとのお話がありました。
報告事項として、平成28年度活動報告および会計決算と会計監査報告、協議事項として、平成29年度活動計画案および予算案が提案され、すべての議案について承認が得られました。
多数のPTA会員の皆様のご参加をいただき、まことにありがとうございました。欠席された方にはPTA総会資料を別途配布いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
校長先生のお話にもありましたが、錦丘中学校は平成16年4月の開校、ちょうど今年の新1年生が生まれた年にできたのですね。
【日記の最新記事】